
『いつか勤め人を卒業したい…』
『会社以外の収入を増やしたい…』
『サラリーマンをしながら起業したい…』
このような方に向けて記事を書いています。
サラリーマンをいつか辞めたいと思いつつ、何で起業すればいいか迷っている人も多いですよね?
結論からいうと、サラリーマン起業におすすめなのは「ブログ副業」の一択です。

記事を書いている僕は32歳まで副収入ゼロ円の会社員でした。その後、ブログを始めて副業で月10万円稼げるようになり人生が変わりました。現在は会社員の方向けに副業や人生に役立つ情報を発信しています。
この記事では、僕の実体験をもとに『サラリーマン起業のおすすめがブログ副業の一択な理由』について解説しています。
この記事の内容は、『サラリーマンをしながら起業したいけど、何から始めればいいのかわからない…』という方の参考になると思います。
それでは、さっそく見ていきましょう〜。
※『今すぐにブログで副業を始めたい!』という方は、以下の記事を読むほうが早いかもです。
目次
サラリーマン起業のおすすめがブログ副業の一択な理由

『サラリーマンを辞めたいけど、どうすればいいのかわからない…』
この悩みを解決します。
世の中にはたくさんのビジネスモデルがあるので、いざ起業しようと思うと、何を選ぶべきか迷ってしまいますよね?
何をするかが決まっていない人は、『ブログ副業の一択』でいいと思います。
ブログ副業の良いところは、以下のとおり。
- 肉体労働ではない
- お金がほとんどかからない
- 時間も場所も関係なくできる
- 失敗のリスクが小さくて済む
- 当たれば継続収入が期待できる
- マーケティングの知識が身に付く
ブログ副業は、『リスクが小さい割に返ってくるリターンは結構大きい』のが魅力です。
ここからは、『なぜ起業したいサラリーマンが、ブログ副業をやるべきなのか?』を解説していきます。
サラリーマンしながらできる起業は限られている

サラリーマンには、時間の自由もお金の自由もありません。
会社の経営者たちは『サラリーマンの時間を搾取しよう』と考えるので、思考停止でサラリーマンをやっていると、時間もお金も搾取されてしまいます。
起業にはいろいろな種類がありますが、時間とお金の自由がないサラリーマンは、やれるビジネスが限られています。
たとえば、サラリーマンが飲食店を始めようと思っても、日中は会社に拘束されているので動けませんし、開業資金の1000万円前後を用意できません。
最悪資金は借金すれば用意できるかもしれませんが、店舗を運営できる人間がいないのなら、開店できませんよね?
もし会社を辞めて飲食店を始めたとしても、そもそも成功する保証がない…。
飲食店の多くが、『開業2年以内に潰れる』のが現実です。
これはサラリーマンにとって、リスクが高すぎます。
失敗すると、1000万円の借金を背負うことになるので、再起も難しくなる…。
ですから、ある程度のまとまった資金を用意できるまでは、『小資本で挑戦できて、時間も場所も選ばなくて、失敗のリスクが小さいビジネスを選ぶ』のがおすすめです。
サラリーマン起業は初期投資がかからないことが大事

サラリーマン起業で大事なのは、初期投資がかからないことです。
たとえば、初期投資で500万円、1000万円という資金が必要なビジネスの場合、失敗したときのダメージが大きすぎます。
ビジネスの成功確率は、30%程度だと思っておいた方がいいです。
しかも起業未経験のサラリーマンの場合は、30%より大きく下回ることもあります。
ですからビジネスモデルの構築に挑戦する場合は、失敗することを前提にリスクヘッジも考えておく必要があります。
失敗しながら何度も挑戦するためには、できるだけ初期投資を抑えたビジネスを選ぶことが重要です。
失敗したとしても、数万円の損失で済むのが理想ですよ。
サラリーマン起業は時間と場所を選ばないジャンルにする

サラリーマンは会社に時間と身体を拘束されているので、『いつでもどこでも取り組めるジャンルのビジネスを選ぶ』のが大切です。
副業でアルバイトをやろうとする人もいますが、これだと体力の限界があります。
人間の1日の時間は24時間しかないので、会社員やアルバイトなど、他人に飼われている働き方をしている限り、一生自由にはなれません。
サラリーマンは時間も場所も選ばないジャンルで起業しないと、ビジネスモデルを構築するまで継続できないのです。
- 出勤前に作業ができる
- 休憩中に作業ができる
- 帰宅後に作業ができる
- カフェで作業ができる
上記の条件をクリアしたビジネスモデルが構築できると、サラリーマン卒業がグッと近づきます。
ブログ副業ならサラリーマンでもチャレンジしやすい

- 小資本で挑戦できる
- 時間も場所も選ばない
- 失敗のリスクが小さい
上記の条件を満たしたビジネスは、『ブログ副業』です。
ブログ副業は、パソコンとインターネット環境があれば、いつでもどこでも取り組むことができます。
初期投資についても、ブログを立ち上げる際に必要なサーバー代やドメイン代、ブログを構築するためのテンプレート代くらい。
サーバー代は年間15,000円程度で、ドメイン代は年間1,000円程度、ブログのテンプレートは1万円前後です。
しかも、サーバーやテンプレートは複数のブログで共通で使用できるため、2サイト目以降のブログを運営する場合は、ドメイン代のみで運営できます。
ブログから収益を伸ばすためには、検索ランキングの自動計測ツールなどがあると便利ですが、それらを合計しても、年間経費は5万円以内には収まります。
さらにブログ運営で収益を出すためには、マーケティングの知識も必要になるので、作業する中でマーケティング力も身につく。
ここまでの内容をまとめると、サラリーマンが起業するなら、以下の流れがおすすめです。
ブログ副業をスタートする
↓
個人で稼ぐスキルを身につける
↓
副業の収入が会社の給料を超える
↓
会社を辞めてブログ副業を継続しつつ、貯金でほかのビジネスに挑戦してみる
ブログ副業は1日あればスタートできるので、あなたもこのタイミングで、起業への第一歩を踏み出してみませんか?

【まとめ】サラリーマン起業の1つ目はブログ副業が最適です!
この記事のまとめです。
- サラリーマンしながらできる起業は限られている
- サラリーマン起業は初期投資がかからないことが大事
- サラリーマン起業は時間と場所を選ばないものにする
- サラリーマン起業のおすすめはブログ副業の一択になる
サラリーマンができるビジネスは限られていて、サラリーマンができるビジネスの全ての条件をクリアしているのが『ブログ副業』です。
ブログ副業なら『時間もない、お金もない、コネもない、スキルもない…』という何もない状況から、ビジネスモデルを構築するチャンスがあります。
『いつか会社勤めを辞めたい…』という方は、サラリーマンをしながら、ブログ副業を始めるのがおすすめですよ。
あとは、あなた次第です。
今から行動して、あなたの理想の未来を手に入れませんか?
