ブログ副業 メリット
ブログ副業を始めようか迷っている人『ブログ副業に興味があるけど今から始めても稼げるの?ブログ副業をやるメリットはあるの?』

この疑問に答えます。

結論からいうと、今からブログ副業を始めても稼げます。

ただし、初心者がブログ副業で稼げるようになるまでには、それなりに時間がかかるので覚悟が必要です。

初心者が稼げるようになるまでには、『半年~1年継続して月1~3万円稼げるようになる』が目安です。

ドフラ
こんにちは。32歳まで副収入ゼロ円だった、ドフラです。

記事を書いている僕は32歳まで副収入ゼロ円の会社員でした。その後、ブログを始めて副業で月10万円稼げるようになり人生が変わりました。現在は会社員の方向けに副業や人生に役立つ情報を発信しています。

この記事では、僕の実体験をもとに『ブログ副業のメリット』から『今からブログを始めても稼げる理由』を解説していきます。

この記事の内容は、ブログ副業に興味があるけど一歩が踏み出せない方の参考になると思います。

3分で読める内容なので、それではみていきましょう~。

『今すぐにブログで副業を始めたい!』という方は、以下の記事を読むほうが早いかもです。

ブログ副業のメリット4つとは?【今から始めても稼げる理由】

ブログ副業 メリット

副業にはアルバイト・個人投資・転売など、いろいろな種類がありますよね?

その中でも『ブログ副業』をおすすめする理由は、次のメリットがあるからです。

  • 誰でも簡単に始められる
  • 失敗してもダメージが少ない
  • ストック型の収入がつくれる
  • WEBマーケティングスキルが身に付く

それぞれ詳しく見ていきましょう。

【ブログ副業のメリット①】誰でも簡単に始められる

ブログ副業のメリットは、『誰でも簡単に始められる』という点です。

ブログに興味があるけど行動できていない人が言うセリフは、『自分には専門知識やスキルがないから発信することがない…』です。

でも、これは大きな間違い。

ブログ副業を始めるのに、専門知識もスキルも必要ありません。

なぜなら、『自分が興味のあること』を発信すればOKだからです。

たとえば、こんな感じ。

  • 今やっている仕事に関する情報を発信する
  • アイドルが好きだからその情報を発信する
  • 子育てに興味があるから情報を調べつつ発信する

これくらいのレベルでOKなら、誰でも簡単に始めれますよね?

『自分に書けることなんてない…』と悩む時間があったら、今すぐに何かを調べてその内容を記事にしてみましょう。

【ブログ副業のメリット②】失敗してもダメージが少ない

ブログ副業のメリットは、『失敗してもダメージが少ない』という点です。

ブログ副業は収益を生み出すビジネスモデルなので、『ブログ副業を始める=起業』といえます。

でも一般的に起業するとなると、設備・仕入れ・人件費などが必要ですよね?

たとえば飲食店を開業しようとなると、初期投資で数百万円以上はかかります。

そのいっぽうでブログ副業は『PC・サーバー代・ドメイン代』だけで始めれるので、初期投資がほとんどかかりません。

  • サーバー代:年間1万円ほど
  • ドメイン代:年間千円ほど
  • PC:持っているものでOK

上記のとおり。

年間1~2万円ほどでスタートできるのは、大きなメリットです。

これは飲み会を2~3回我慢すれば捻出できる費用なので、仮に失敗してもダメージは少ないですよね。

【ブログ副業のメリット③】ストック型の収入がつくれる

ブログ副業のメリットは、『ストック型の収入がつくれる』という点です。

たとえば、飲食店やコンビニのバイトを副業に選ぶと、働いた時間分の給料をもらえます。

しかし、この働き方では、自分の身体を動かさないと稼げなですよね?

労働し続けないとお金が稼げない状態では、いつまで経っても人生は楽になりません。

そのいっぽうで、ブログ副業は稼げるまでに時間はかかりますが、収益化に成功すれば継続的に収入を確保できます。

そのため極端な言い方をすると、『ほったらかしでも毎月数万円を生み出し続けてくれる』のです。

自分が労働しなくても『ブログが勝手にお金を稼いでくれる仕組み』は、かなり大きなメリットです。

【ブログ副業のメリット④】WEBマーケティングスキルが身に付く

ブログ副業のメリットは、『WEBマーケティングスキルが身に付く』という点です。

ブログ副業でお金を稼ぐためには、覚えることや実践することがたくさんあります。

  • サーバーを契約する
  • ドメインを契約する
  • WordPressブログを構築する
  • キーワードを選定する
  • SEOの知識を身に付ける
  • 記事を執筆する
  • ライティングスキルを磨く
  • Googleアナリティクスで分析する
  • Googleサーチコンソールで分析する
  • 競合サイトを分析する

上記のとおり。

『なんかやること多いな~!』と思った方もいるかもしれませんが、これはブログ副業をやっていくうちに自然と身に付くものなので大丈夫です。

これらを総合して、『WEBマーケティングスキル』と呼んでいます。

ブログ副業を半年から1年続けると、WEBマーケティングスキルが身に付くので、これはお金を稼ぐことと同じくらい価値があります。

仮にブログ副業で思ったような結果が出なくても、ブログ副業の経験や知識はほかで活かせます。

たとえば、新しい副業を始めてみたり、WEB業界に転職したりする道ですね。

つまり、『ブログ副業の経験は無駄にはならない』ということです。

ドフラ
『ブログで月1万円稼ぐ仕組みの作り方』は以下の記事をどうぞ。

ブログ副業の4つのメリット【まとめ】

最後に『ブログ副業の4つのメリット』をまとめておきます。

  • 誰でも簡単に始められる
  • 失敗してもダメージが少ない
  • ストック型の収入がつくれる
  • WEBマーケティングスキルが身に付く

副業にはいろいろありますが、費用対効果を考えると、ブログ副業が1番おすすめですね。

『ブログ副業って今からでも稼げるの?』という方もいますが、まだ十分稼げます。

とはいえ、戦略なしにブログをやり続けると遠回りすることも多いので、稼ぐためのノウハウをインプットしつつ実践するのがおすすめですよ。

ブログで稼げるようになるまでには時間がかかるので、『本気でブログで稼ぎたい!』という方は今すぐに行動してくださいね。

ドフラ
僕は32歳の時にブログを始めて、未経験から副業で月10万円稼げるようになりましたよ。