
『副業に興味がある…』
『副業ブログの現実が知りたい…』
『個人で稼ぐスキルを身に付けたい…』
このような方に向けて記事を書いています。
結論からいうと、将来に不安のある会社員の方は、今すぐに副業ブログを始めるのがおすすめです。
なぜなら副業ブログには、次のメリットがあるからです。
- 特別な才能やスキルは必要ない
- 好きなときに好きな場所でできる
- 収益はストック型で継続的に入る
- 月1000円程度の費用で始められる
- 普通に頑張れば月3万円以上は稼げる
このように副業ブログは、リスクが低い割に得られるリターンがものすごく大きいです。
かかる費用は年間1万円ほどなので、飲み会を2回くらい断れば捻出できる金額ですよね。

記事を書いている僕は32歳まで副収入ゼロ円の会社員でした。その後、ブログを始めて副業で月10万円稼げるようになり人生が変わりました。現在は会社員の方向けに副業や人生に役立つ情報を発信しています。
この記事では、僕の実体験をもとに『会社員に副業ブログがおすすめな理由』を解説しています。
この記事の内容は、副業に興味のある方や副業ブログを始めようか迷っている方の参考になると思います。
3分で読める内容なので、それではみていきましょう~。
※『今すぐにブログで副業を始めたい!』という方は、以下の記事を読むほうが早いかもです。
目次
会社員に副業ブログがおすすめな理由【将来の不安が軽くなります】

最近は『45歳定年制』などを耳にする機会もあり、将来に不安を感じる会社員の方も多いと思います。
そんな中で『副業をした方がいいのでは?』と考える方が増えています。
では、どの副業を選べばいいのか?
副業には、いろいろな種類があります。
- 株式投資を始める
- 副業ブログを始める
- 飲食店でバイトする
- コンビニでバイトする
- 転売ビジネスを始める
- 不動産ビジネスを始める
上記のとおり。
でも多くの会社員には、次のようなネックがあります。
- 仕事後にバイトする時間がない…
- 副業に大きな費用をかけれない…
- 会社に副業がバレると気まずい…
副業が解禁されている会社が増えてきたとはいえ、現実はそこまで副業に寛大ではありません。
社内で『自分は副業やってます!』とか公言すると、会社に居場所がなくなりますよね?
『副業やってるから業績が悪いんだろ!』とか『副業やる暇があるならもっと働け!』とか言われて、つぶされるのがオチ…。
そのため、会社員が副業をやるには、次の3つの条件が必須です。
- 匿名でできる
- いつでもどこでもできる
- 費用がほとんどかからない
この条件をすべてクリアしているのが『副業ブログ』なのです。
ちなみに、僕の副業ブログの環境は次のとおり。
- ブログで稼ぐ収益:月10万円
- ブログを書くスタイル:匿名で執筆
- ブログにかかる費用:年間15,000円ぐらい
- ブログを書く時間:出勤前・昼休憩・帰宅後
このように、会社員が副業ブログを始めるリスクはほぼゼロです。
副業ブログは稼げないんじゃないの?

『ブログは稼げないって聞くけど実際はどうなの?』
このような疑問もありますよね。
世の中には『1クリックで楽して月5万円』とか『ほったらかしで月30万円』などの怪しい情報も出まわっています。
このせいで『ブログは楽して稼げる』と思って始めた方が、高額な情報商材を買わされて終わる…という話も現実にあるようです。
結論からいうと、普通に頑張れば副業ブログで『月3万円』稼ぐことは可能です。
実際に僕自身が、知識も経験もゼロの状態から副業ブログを始めて、月10万円稼げるようになりましたから。
ただし月10万円とか月50万円とか稼ごうと思うと、WEBマーケティングの知識が必要だったり、運の要素も絡んできたりするので、なかなか大変です。
とはいえ、現実に稼いでいるブロガーもいますので、絶対に無理という話ではありません。
そこまでたどり着くためにも、できるだけ早くブログを始めるのがおすすめですよ。

会社に頼らず生きるために副業ブログはおすすめ!

最近は『人生100年時代・45歳定年説・終身雇用の崩壊』など、会社員の未来を脅かすキーワードが多いですよね?
そもそも会社が副業を解禁し始めた時点で、『会社は社員の面倒をみれないから自分で何とかしてね!』ということです。
昔は大手企業に入社すれば生涯安泰といわれていましたが、今は大手企業が『定年は45歳でいいんじゃないの?』とか言っている時代…。
これからの会社員に必要なのは、『個人で稼ぐスキル』なのです。
会社員の給料って、全然上がらないと思いませんか?
厚生労働省が発表した『賃金構造基本統計調査』によると、新卒の初任給は1995年からほとんど変わっていません。
しかしそのいっぽうで、給料から差し引かれる税金は上がり続けています。
つまり、会社員の生活はどんどんきつくなっている、ということ…。
そのため『会社員の給料を増やすのは絶望的』という結論になり、副業で自分に直接入る収入を増やすのが賢い選択になります。
副業ブログで収益を生み出せる力がつけば、会社に頼らずに生きれる状態に近づけますよ。

会社員の収入があるうちに副業ブログでリスクヘッジしておこう!

会社員に副業ブログをおすすめする理由は、『会社員の給料』という安定収入を確保した状態でストック型の収入を増やせるからです。
ゼロから起業しようと思うと、めちゃくちゃリスクが高いですよね?
成功するかどうかもわからない状態で、ビジネスの世界に乗り込むのは無謀です。
実際に、世の中の事業の9割以上は失敗に終わっています…。
起業の成功率の低さを考えても、ただの会社員がゼロから挑戦して成功できるとは、ちょっと考えにくい。
そのため、失敗のリスクを最小限に抑えつつ、どの事業が成功するのかを試していくのが安全です。
ブログを始めるタイミングは、『会社員の給料が安定的に入ってきているとき』が1番おすすめです。
とはいえ、ブログで安定的に稼げるようになるまでには、半年〜1年はかかると思った方がいいので、『ブログで本気で稼ぎたい!』という方は今すぐに行動しておきましょう。
