
『自分なりに頑張っているけど、仕事がつまらない…』
『それなりに結果も出しているけど、仕事が楽しくない…』
このような方に向けて、記事を書いています。
結論からいうと、会社員として仕事をしている限り、いつまで経っても仕事はつまらないです。
会社員は経営者のために仕事をしているので、『自分の仕事をしている!』っていう感じが味わえないんですよね…。
どれだけ残業しても、どれだけ努力しても、どれだけ実績を出しても…。それは全て、経営者のためにやっていることになります。
心の底から『仕事が楽しい!』って感じたいなら、自分の事業をつくって、自分の事業のために仕事をする以外ないです。
そして、自分の事業を作るのに、1番簡単な方法が『副業ブログ』です。

記事を書いている僕は32歳まで副収入ゼロ円の会社員でした。その後、ブログを始めて副業で月10万円稼げるようになり人生が変わりました。現在は会社員の方向けに副業や人生に役立つ情報を発信しています。
この記事では、僕の実体験をもとに『仕事がつまらない時は副業ブログを始めれば全て解決する理由』について解説しています。
この記事を読めば、現在仕事がつまらなくて悩んでいる方でも、今より楽しい人生を手に入れるためのヒントが見つかるはずです。
3分で読める内容なので、それではいきましょう~。
※『今すぐにブログで副業を始めたい!』という方は、以下の記事を読むほうが早いかもです。
目次
仕事がつまらない時はどうすればいい?【対処法は超簡単です】

『今の仕事がつまらないから転職しようかな…』
このように考える方は多いです。
しかし残念ながら、転職しても仕事はつまらないままです。
あなたの仕事がつまらない原因は、どこの会社に勤めているとか、どんな仕事内容なのかとか、そんなことはいっさい関係ありません。
あなたの仕事がつまらない理由は、会社員として働いているから。それだけです。
残念ながら、自分の労働時間を売ってお金を稼いでいる会社員には、仕事が楽しいとかつまらないとか主張する権利はない…。
会社員は、経営者に自分の時間を差し出すことによって給料をもらっているので、仕事がつまらないのは当然なのです。
仕事を楽しみたければ、今すぐに自分の事業を作るべきです。
そして、サラリーマンが最も始めやすい事業は『副業ブログ』。
- 小資本で始められる
- 実名じゃなくてもOK
- 時間と場所を選ばない
上記の3点から、サラリーマンがやれる副業の中で、ブログは最強だと思います。
仕事がつまらないのは当たり前!30代40代になってもキツイままです
会社員は経営者のために働いているので、極端な話をすると、仕事中は自分の人生を生きることができません。
会社員としての時間は、自分の時間ではなく、経営者の資産を増やすための時間です。
そんな時間の中で、どれだけ仕事を頑張っても、楽しめるはずないですよね?
他人に雇われている限り、すべての仕事はつまらないのです。
これは、当たり前のこと。
しかも雇われていると、残業させられたり、資格を取らされたり、部下の教育をやらされたり…。ストレスのかかることばかりですよね?
会社員として働く人は、このようなキツイ状況から絶対に抜け出せません…。
仕事がつまらない苦痛は異動しても解消されない!

仕事がつまらないから転職したいと考える人と同じように、仕事がつまらないから異動したいと考える人もいます。
はっきり言って、これも無駄です。
『他人に雇われている』という状態を変えない限り、どんな部署に異動しても仕事はつまらないのです。
営業でも、経理でも、人事でも、企画でも…。会社員として働いている人は、全員きついんです。
『自分の時間を売って生活する』というラットレースを抜け出さないと、本心で仕事を楽しむことはできない。
会社員という生き方を選んでる時点で、仕事がつまらない人生からは逃れられないのです。
会社員は仕事がつまらないのを耐えるしかない!対処法は起業だけです
会社員は労働時間を提供する対価として給料をもらっているので、仕事がつまらなくても耐えるしかありません。
もしあなたが、『仕事がつまらないのは耐えれない!』と思うなら、自分で起業するしかないですね。
世の中の経営者たちは、『楽しい仕事がしたい、自分の人生を生きたい、自由な時間を手に入れたい』という、自分の欲望を満たすために起業しています。
ですから、仕事がつまらないのが嫌なら、あなたも起業するしか手はないです。
今の時代は誰でも起業できますし、あらゆるビジネスが小資本で始められます。
昔は社会階級によって、いろいろなことが制限されていたわけですから、今の環境はかなり恵まれてますよね?

毎日の仕事がつまらない理由は他人のために働いているから!
仕事が面白くない理由は、他人のために働いているからです。
面白い仕事がしたいなら、転職とかで見つけようとしても無駄です。
あなたが望む仕事など、世の中のどこにもありません。
だって、世の中にある仕事は、どこかの誰かが作ったわけですから。
他人が自分の資産を増やすために作った仕事の中に、心の底から楽しめる仕事なんてないですよ。
だから、本気で楽しい仕事がしたいなら、もう自分で作るしかないです。
あなたが最高に楽しいと思える仕事は、あなたにしか生み出せませんからね。

仕事を楽しみたいなら自分の事業を作ろう!

とはいえ、自分の事業を作るって聞くと、なんか大ごとですよね。
『サラリーマンの自分に事業なんか作れるわけないだろー!』と思いますよね?
世の中には、あらゆるビジネスがあります。
ラーメン屋、美容室、洋服屋、工場、建設工事、住宅販売、保険…など。
いろいろありますが、サラリーマンでもやれる商売は限られてます。
- 小資本で始められる
- 実名を隠してやれる
- いつでもどこでもやれる
この3つの条件をクリアしていないと、サラリーマンには無理です。
こうなってくると、サラリーマンでも始めれる副業は『転売、イベントビジネス、不動産、ブログアフィリエイト』くらいなんですよね。
この中でも、サラリーマンにおすすめなのが『ブログ』。
ブログ副業を始めるのにかかるコストは、年間2万円ほどなので、めちゃくちゃ少ない資金でビジネスに挑戦できます。
経費がかからないので、失敗してもリスクはほぼゼロですね。
しかもブログ副業は、出勤前や帰宅後など、いつでもどこでも気軽に作業できるので、サラリーマンの副業にはもってこいです。
そして1番のメリットは、ブログを一度構築できれば、あとは放置していても、勝手にお金を生み出し続けてくれること。
イメージ的には、不動産みたいな感じですね。ブログが毎月勝手に数千円から数万円を稼ぎ続けてくれるんです。
もちろんブログで収益モデルを完成させるまでに、時間も労力もかかりますが、ブログによって得られるリターンは最強です。
『作業すれば誰でもビジネスモデルが持てる』というのは、ブログの最大のメリットだと思いますね。
僕自身が運営するブログの中には、約1年放置しているのに、今でも毎月1万円ほどのお金を生み出し続けてくれるブログもあります。
ブログは今日明日で成果が出るものではないので、とにかく早く始めた人が有利です。
『仕事がつまらなくて刺激がない…』という方は、ぜひ副業ブログをお試しあれ〜。
