
『派遣社員をすぐに辞めたい…』
『派遣はもう我慢できない…』
『派遣を辞めようか迷っている…』
このような方に向けて記事を書いています。
『大手企業に行って仕事ができる』『自分にあった条件で働ける』『将来的に正社員登用も期待できる』などの理由で、派遣社員を選ぶ人は多いです。
でも実際に派遣社員をやってみると、賞与がもらえなかったり、いきなり派遣切りされたり、正社員登用されなかったり…など派遣社員の実態は結構きついです。
そのため20代半ばくらいになってくると、派遣社員として働く自分の未来に限界を感じ始めるようになります。
でも今まで派遣の仕事を頑張ってきたのに、ここで本当に派遣社員を辞めてもいいのか…という気持ちもありますよね?
そんなときは、実際に派遣を辞めた人のリアルな話を聞くのが1番早いと思うので、僕が元派遣社員の方に『なぜ派遣を辞めたのか?』をインタビューしてきました。
ぶっちゃけ派遣社員から正社員に転職するなら、理想は26歳前後まで、最低でも20代のうちに行動しないと、結構厳しいのが現実です。
ですから、今の段階で派遣を辞めようか迷っている方は、手遅れになる前に行動しておくのが安全ですよ。

記事を書いている僕は26歳まで年収190万円の倉庫作業員(フリーター)でした。その後、IT業界に転職して年収500万円になり人生が変わりました。現在は20代向けに転職や副業に役立つ情報を発信しています。
僕はこのブログのコンテンツを充実させるために、累計975名の方にインタビューしてきたので、派遣社員を辞める人のリアルな情報をお伝えできると思います。
この記事では、僕が実際に話を聞いた『元派遣社員のリアルな退職理由』を紹介します。
この記事の内容は、『派遣を辞めたいけど、一歩を踏み出す勇気が出ない…』という方の参考になるはずです。
3分で読める内容ですので、それでは見ていきましょう〜。
※『今すぐに派遣社員から正社員に転職したい!』という方は、以下の記事を読むほうが早いかもです。
目次
- 1 派遣を辞めたい人へ【元派遣社員12名の退職理由を紹介します】
- 2 派遣辞めたい理由①:将来が保証されていない
- 3 派遣辞めたい理由②:仕事のモチベーションが上がらない
- 4 派遣辞めたい理由③:正社員と同じ業務はやらせてもらえない
- 5 派遣辞めたい理由④:正社員になれる希望がなくなった
- 6 派遣辞めたい理由⑤:2ヶ月に1回異動させられる
- 7 派遣辞めたい理由⑥:職場の雰囲気がよくなかった
- 8 派遣辞めたい理由⑦:上司の人間性がまともじゃない
- 9 派遣辞めたい理由⑧:手取りが15万円で生活がキツイ
- 10 派遣辞めたい理由⑨:キャリアアップも給料アップも厳しい
- 11 派遣辞めたい理由⑩:責任のある仕事を任せてもらえない
- 12 派遣辞めたい理由11:派遣切りされるリスクがある
- 13 派遣辞めたい理由12:希望の派遣先が見つからない
- 14 元派遣社員12名の退職理由【まとめ】
派遣を辞めたい人へ【元派遣社員12名の退職理由を紹介します】
この記事では、僕が実際に12名の元派遣社員の方にインタビューさせてもらった、ガチの退職理由を紹介しています。
ちなみに、下記が派遣社員の退職理由の一覧です。
- 将来が保証されていない
- 仕事のモチベーションが上がらない
- 正社員と同じ業務はやらせてもらえない
- 正社員になれる希望がなくなった
- 2ヶ月に1回異動させられる
- 職場の雰囲気がよくなかった
- 上司の人間性がまともじゃない
- 手取りが15万円で生活がキツイ
- キャリアアップも給料アップも厳しい
- 責任のある仕事を任せてもらえない
- 派遣切りされるリスクがある
- 希望の派遣先が見つからない
ここからは、『派遣社員を辞めた人の退職理由』をそれぞれ詳しく紹介していきますね〜。
派遣辞めたい理由①:将来が保証されていない

元派遣社員の相葉純也さん(25歳男性・仮名)が派遣を辞めたいと思った理由は、『将来が保証されていないから』です。
<本人のコメント>
単純作業ばかりでスキルが身につかず、派遣だから将来の保証もなくて不安でした…。自分が描いていたキャリアがキャリアカウンセラーとの面談で実現できないことを知ったので、派遣を辞めました。
企業側からすると、重要な仕事は自社の正社員に任せたいと考えるのが普通なので、派遣にまわってくる仕事は、単純作業がどうしても多くなりますよね…。
『スキルアップしたい!』とか『市場価値を高めたい!』という希望は、派遣のままでは厳しいのが現実です。
派遣辞めたい理由②:仕事のモチベーションが上がらない

元派遣社員の木下英詞さん(26歳男性・仮名)が派遣を辞めたいと思った理由は、『仕事のモチベーションが上がらないから』です。
<本人のコメント>
派遣で働いているので、その会社に対する仕事へのモチベーションが全く上がりませんでした…。ボーナスもなかったので、早めに正社員にならないと将来やばいと思って、派遣を辞める決意をしました。
いろんな派遣会社から派遣社員が集められて、仕事をする現場も多いので、会社に対する帰属意識が低くなるのも無理はないですね。
ちなみに、僕がインタビューしてきた派遣社員の方で、賞与をもらっている人は、ほとんどいませんでした…。
派遣辞めたい理由③:正社員と同じ業務はやらせてもらえない

元派遣社員の江口将暉さん(24歳男性・仮名)が派遣を辞めたいと思った理由は、『正社員と同じ業務はやらせてもらえないから』です。
<本人のコメント>
派遣社員は派遣用に用意された単純作業をやるだけで、正社員がやっている本格的な業務には携われれませんでした…。成長やキャリアアップが絶望的だと思ったので、派遣を辞めました。
製造現場の派遣社員だと、ライン作業や検品作業がメインになるので、ぶっちゃけ誰でもできる仕事しか経験できないですよね…。
成長やキャリアップを求めるなら、どこかの会社で正社員として働くしかないかと。
派遣辞めたい理由④:正社員になれる希望がなくなった

元派遣社員の中村ゆりかさん(23歳女性・仮名)が派遣を辞めたいと思った理由は、『正社員になれる希望がなくなったから』です。
<本人のコメント>
派遣先で正社員として直接雇用を目指せると説明されましたが、実際は「前例がないから…」と言われて取り合ってもらえませんでした。正社員の見込みがなくなったので、派遣を辞めました。
『将来的には正社員登用の可能性もある』という誘い文句で、派遣社員を始める人もいますが、現実はそんなに甘くないですね。
実際に派遣で働いてみると、正社員で直雇用される未来が全く見えないことも多々あります…。
【関連記事】
⇒派遣社員が底辺だといわれる理由【3分で解説します】
派遣辞めたい理由⑤:2ヶ月に1回異動させられる

元派遣社員の渡辺祐一さん(27歳男性・仮名)が派遣を辞めたいと思った理由は、『2ヶ月に1回異動させられるから』です。
<本人のコメント>
2ヶ月に1回のペースで異動があり、やっと仕事を覚えたと思ったら、またイチから覚え直し…という状況が続いていました。自分が使い勝手の良い駒に思えてムカついたので、派遣を辞めました。
『派遣社員=欠員の穴を埋めるための人員』としか考えてない会社もありますので、いいように使われている感はありますよね…。
使い勝手の良い駒から抜け出したいなら、正社員として働くしかありませんね。
派遣辞めたい理由⑥:職場の雰囲気がよくなかった

元派遣社員の飯田翔子さん(24歳女性・仮名)が派遣を辞めたいと思った理由は、『職場の雰囲気がよくなかったから』です。
<本人のコメント>
派遣先の家電量販店には気難しい社員の方が多く、一緒に仕事するのが大変でした…。また絶対に逆らえないお局のような社員もいて、働く環境に疲れてしまったので、派遣を辞めました。
職場の人間関係に悩む人は多いですが、派遣社員だと肩身が狭いので、精神的なストレスも大きいですよね…。
派遣辞めたい理由⑦:上司の人間性がまともじゃない

元派遣社員の大原隼斗さん(24歳男性・仮名)が派遣を辞めたいと思った理由は、『上司の人間性がまともじゃないから』です。
<本人のコメント>
コンプライアンスはしっかりしている印象でしたが、派遣先の上司がまともじゃなかったので、店舗での自分の立場は全くありませんでした…。長く働ける仕事じゃないと思ったので、派遣を辞めました。
どんな上司の下で働くかで、職場は天国にも地獄にもなりますが、派遣社員を見下す正社員が多い職場だと辛いですね…。
腰を据えて長期的に働きたいと考えているなら、1日も早く派遣から正社員に転職するべきかと。
派遣辞めたい理由⑧:手取りが15万円で生活がキツイ

元派遣社員の大屋夏菜子さん(24歳女性・仮名)が派遣を辞めたいと思った理由は、『手取りが15万円で生活がキツイから』です。
<本人のコメント>
時給制の働き方だったため、給料がものすごく低く、手取りで月15万円しかありませんでした…。毎日手作り弁当と飲み物を持参して切り詰める生活がひもじかったので、派遣を辞めました。
僕がインタビューした派遣社員の方の中で、月給20万円以上稼いでいる人はめちゃくちゃ少なかったです…。
派遣会社が間に入ってマージンを持っていくので、最終的に派遣社員に支払われる給料が少なくなるのは仕方ないですね。
派遣辞めたい理由⑨:キャリアアップも給料アップも厳しい

元派遣社員の田中宏紀さん(26歳男性・仮名)が派遣を辞めたいと思った理由は、『キャリアアップも給料アップも厳しいから』です。
<本人のコメント>
派遣会社が「福利厚生とキャリアサポートを充実しているから」という理由で、昇給もボーナスもありませんでした…。長期的なキャリアを考えた結果、正社員で働きたいと思い、派遣を辞めました。
派遣会社の中には、スキルアップサポートやWeb学習ツールが充実しているところもあるので、『知識や経験値を高めるため』と割り切って派遣をやるのはアリかもです。
とはいえ、低収入には変わりないので、あらかじめ派遣社員をやる期間を決めておくことが大切ですね。
派遣辞めたい理由⑩:責任のある仕事を任せてもらえない

元派遣社員の遠藤涼真さん(27歳男性・仮名)が派遣を辞めたいと思った理由は、『責任のある仕事を任せてもらえないから』です。
<本人のコメント>
将来のキャリアを考えた時に、派遣のままでは担当できる業務にどうしても制限があるため、ある一定以上の成長は見込めないと思いました…。スキルアップできる環境で働くために派遣を辞めました。
派遣社員で経験できる仕事内容には限界があるため、個人の成長を望むなら、正社員として働くしかありませんね。
ただし、年齢が30歳を超えると未経験からの転職がかなり難しくなるので、20代のうちに行動しておくのが安全かと。
【関連記事】
⇒派遣の契約終了を突然された!これからどうすればいいの?
派遣辞めたい理由11:派遣切りされるリスクがある

元派遣社員の小山恵祐さん(24歳男性・仮名)が派遣を辞めたいと思った理由は、『派遣切りされるリスクがあるから』です。
<本人のコメント>
派遣社員は時勢に左右されることが多々あり、派遣切りにあって突然仕事を失うリスクもあるので、常に将来が不安でした…。正社員で働いて安定したいと思い、派遣を辞める決意をしました。
派遣社員にとって最大のリスクは、派遣切りされて仕事を失うことです。
僕がインタビューした派遣社員の方には、実際に派遣切りされた人も複数名いたので、ガチで人生路頭に迷う可能性がありますよね…。
派遣辞めたい理由12:希望の派遣先が見つからない

元派遣社員の上村未来さん(24歳男性・仮名)が派遣を辞めたいと思った理由は、『希望の派遣先が見つからないから』です。
<本人のコメント>
派遣先との契約を更新してもらえず、新しい派遣先を探すために何度も面談に行きましたが、今までのスキルを活かせる案件はなかったです…。正社員になろうと思い、派遣を辞める決意をしました。
希望を高くしすぎると派遣先が見つからないので、劣悪な労働環境だとわかっていても、仕方なく仕事を受ける人もいるようです。
ただし肉体労働系の派遣の場合、雑に扱われる職場も多いようなので、体力や精神が限界に達する前に、派遣社員から抜け出しておくのが安全ですね。

元派遣社員12名の退職理由【まとめ】
この記事で紹介した『派遣を辞めたい理由』のまとめです。
- 将来が保証されていない
- 仕事のモチベーションが上がらない
- 正社員と同じ業務はやらせてもらえない
- 正社員になれる希望がなくなった
- 2ヶ月に1回異動させられる
- 職場の雰囲気がよくなかった
- 上司の人間性がまともじゃない
- 手取りが15万円で生活がキツイ
- キャリアアップも給料アップも厳しい
- 責任のある仕事を任せてもらえない
- 派遣切りされるリスクがある
- 希望の派遣先が見つからない
派遣社員を続けていると、25歳前後で正社員への転職を考え始める人が増えてきます。
しかし『派遣社員から正社員への転職は難しい…』『新しい仕事に挑戦するのが不安…』『もう少し待ってから転職しよう…』などと言い訳を並べて、なかなか行動できない人も多いです。
この記事で伝えたとおり、派遣社員から正社員に転職するなら1歳でも若い方が有利です。
『派遣社員の未来に希望が持てない…』という方は、ぜひこの機会に行動してみてくださいね。
