
「サラリーマンがきつい…」
「いつ人生は楽になるのか…」
「どうすれば豊かになれるのか…」
このような悩みを抱える方に向けて、この記事を書いています。
サラリーマンって何年続けても、全然楽にならないですよね?
頑張って出世しても、業務量や責任が増えるだけで、仕事はきつくなる一方です。
会社で役職が上がれば、給料は多少増えるかもしれませんが、それに伴って税金が増えますし、時計や車や住宅ローンなどで出費も増えます。
こうなると、最終的に手元に残るお金が、出世前と変わらない…、ということは良くある話です。
結論からいうと、そもそもサラリーマンとして働いている限り、人生は絶対に楽になりません。
その理由は、それが資本主義の仕組みだからです。

記事を書いている僕は32歳まで副収入ゼロ円の会社員でした。その後、ブログを始めて副業で月10万円稼げるようになり人生が変わりました。現在は会社員の方向けに副業や人生に役立つ情報を発信しています。
この記事では、『サラリーマンがきつい理由』から『サラリーマンが自由になる方法』までを解説しています。
この記事を読めば、サラリーマンが目の前のきつい状況から抜け出すために、今から何をやっておくべきかがわかります。
3分で読める内容なので、それではいきましょう。
※ブログで月1万円稼ぐという近道
最近は副業プラットホームも増えており、最初の副収入を稼ぐならブログの方が早いかもです。ブログは初心者でも簡単に始められるので、これを使って個人で稼ぐスキルを身につけるのもありですね。
⇒【無料】ブログ副業で月1万円稼げる仕組みの作り方を3分で解説!
目次
サラリーマンがきつい理由とは?【勤め人は一生楽になれません】

『仕事がきつい…』という理由で、転職しようとする人がいます。
でも残念ながら、仕事を変えても、きつい状況は変わりません。
これはなぜか?
その理由は、どんな会社で働いても、サラリーマンは一生楽にはなれないからです。
『サラリーマンがきつい』というのは、資本主義が誕生してからずっと同じです。
給与労働者としてお金を稼いでいる限り、人生はきついままです。
『お金と時間の自由』は、絶対に手に入らない…。
サラリーマンは何をするにしても、不自由なのです。
サラリーマンがきつくなる最大の原因は、『会社からの給料以外に収入がないこと』です。
資本主義の仕組みは、奴隷制度がもとになっているので、『必要最低限の報酬で最大限に働かせる』という考えから成り立っています。
そのため、『サラリーマン=必要最低限の給料でギリギリまで労働をさせられる』ということになります。
サラリーマンがきつい理由は給料が余らないから!

サラリーマンがきつい理由は、会社からもらえる給料が余らないからです。
働かなくても大丈夫なくらい、お金が余っていたら、わざわざ会社に行かないですよね?
ですから、会社は『サラリーマンが飢えない程度のギリギリの給料』しか払わないのです。
これによって、サラリーマンは『会社に依存せざるを得ない状態』になります。
人間が生きていくためには、食べるもの・住む場所・着る服などが必要ですよね?
この全てにお金が必要なので、サラリーマンは『生きるために必要なお金』を稼ぐために毎日働くのです。
会社を辞めたら収入がゼロになってしまうので、仕事がきついと思っても、なんとか耐えるしかありません…。
このように、資本主義においては、サラリーマンとしてお金を稼いでいる限り、人生がきつい状況は一生続くのです。
サラリーマンのきつい状況から抜け出す方法とは?

では、サラリーマンがきつい状況から抜け出すためには、どうすればいいのでしょうか?
結論をいうと、サラリーマン以外の収入源を確保しつつ、その収入だけで生きていけるようになるしかないです。
つまり、『会社から給料をもらう働き方→個人でお金を稼ぐ働き方』に変えるということです。
収入を他人に依存しなくても良くなった瞬間に、すべてが自由になります。
特に『お金と時間』が、圧倒的に自由になります。
サラリーマンのきつい状況から抜け出したい方は、まず『個人で稼ぐ仕組みをつくること』から始めましょう。

サラリーマンが個人で稼ぐ方法とは?

今までサラリーマンしかやったことがない人は、『個人で稼ぐ』って言われても、何をすればいいかわからないですよね?
以前の僕も、まさに同じ状態でした。
でも調べてみると、お金を稼ぐ方法って、結構たくさんあります。
ここで、あなたに質問です。
あなたは、いつも何にお金をつかっていますか?
- 本を買う
- パソコンを買う
- 服屋で洋服を買う
- 車や家を購入する
- 飲食店でランチをする
- コンビニで飲み物を買う
- 携帯電話の料金を支払う
- 音楽をダウンロードする
- アプリをダウンロードする
- インターネット料金を支払う
いかがですか?
改めて考えてみると、お金を払って利用しているものって、たくさんありますよね?
そして、これは全て『誰かが作ったビジネスモデル』です。
ですから、あなたがお金を払うことによって、誰かのお金が増えていることになります。
とはいえ、サラリーマンの人は、これらの全てのビジネスに、挑戦できるわけではありません。
たとえば『数千万円の初期投資が必要なビジネス』や『自分の時間を拘束されるビジネス』の場合、物理的にサラリーマンには不可能です。
なぜなら、サラリーマンにはお金も時間もありませんからね。
世の中には、お金を稼ぐ方法がたくさんあるのですが、サラリーマンでも挑戦できるビジネスとなると、かなり限定されます。
それは、『初期費用が少なくて、時間や場所を選ばずにできて、安定的な収入源になるビジネス』です。
サラリーマンでも挑戦できるビジネスとは?

先ほど、サラリーマンが挑戦できるビジネスとして、『初期費用が少なくて、時間や場所を選ばずにできて、安定的な収入源になること』という条件を出しました。
この条件を満たすビジネスには、転売ビジネス、株式投資(デイトレード・FX)、ブログ副業、などがあります。
僕は全部やってみましたが、個人的には『ブログで副業を始める』のが1番良いと思っています。
なぜなら僕は、転売と株式投資で失敗しているからです。
転売では、売る商品を見つけるのに時間がかなり必要なので、サラリーマンをやりながらだときついと思って、途中で断念しました…。
株式投資では、デイトレードを中心にやっていましたが、日中の値動きが気になりすぎてサラリーマンの仕事が手につかなくなり、結局やり始めてすぐに約50万円の損失を出してしまい、自分には合わないと判断しました…。
ブログに関しては、初期費用がほとんどかからず、自分のペースで取り組むこともできるので、コツコツ努力できる人にはピッタリです。
実際に僕は、未経験からブログを始めた結果、副業で月10万円稼げるようになりましたよ。
『初期費用・継続のしやすさ・収益の安定感』を考えると、サラリーマンが個人で稼ぐ仕組みを作るなら、ブログ副業は最適だと思います。
『副業に興味があるけど何もアイデアがない…』という方は、ぜひこの機会に行動してみてくださいね。
