フリーター 就職エージェント

「就職して人生をやり直したい…」
「フリーター生活から抜け出したい…」
「でも学歴や経歴に自信がない…」

このような方に向けて、元フリーターの僕がおすすめの就職エージェントを紹介します。

特に高卒や大学中退やフリーターなど、学歴や職歴に自信がない方向けです。

ドフラ
こんにちは。元フリーターのドフラです。

記事を書いている僕は26歳まで年収190万円の倉庫作業員(フリーター)でした。その後、IT業界に就職して年収500万円になり人生が変わりました。現在は20代向けに就職や副業に役立つ情報を発信しています。

世の中には「就職エージェント」の情報が多すぎて、どこを選んだらいいかわからないですよね?

結論からいうと、就職エージェントには「学歴や職歴に自信がある方向け」と「学歴や職歴に自信がない方向け」があります。

そのため自分に合わない就職エージェントを選んでしまうと、いつまで経っても就職できない…ということになります。

そんな中で今回は、元フリーターの僕が実体験をもとに『タイプ別に3社だけ』就職エージェントを紹介します。

この記事を読めば、どの就職エージェントがあなたに合っているのかわかります。

3分くらいで読み終わる内容なので、それでは見ていきましょう〜。

元フリーターが就職エージェント選びで失敗した話

フリーター 就職エージェント

あなたは、次のどちらに当てはまりますか?

学歴や職歴に自信がある→ハイクラスの転職に強い大手エージェントを選ぶ

学歴や職歴に自信がない→高卒や大学中退やフリーターの就職に強いエージェントを選ぶ

世の中には約20,000社の就職エージェントがありますので、その中から自分に合うところを選ぶのは大変です。

そのため多くの方が、とりあえず名前を聞いたことがある「大手の就職エージェント」を選びます。

しかし、就職エージェントにはそれぞれ得意不得意があるので、自分に合わないエージェントを選んでしまうと失敗します。

元フリーターの僕も、最初は大手の就職エージェントを利用していましたが、数ヶ月経っても就職できませんでした…。

これはなぜか?

その理由は、ハイクラスの転職に強い大手エージェントが扱う求人に、ショボい経歴の僕がいくら応募しても、書類選考すら通らないからです。

大手エージェントにはハイキャリアの転職者がたくさん登録しているので、フリーターの僕がそこで戦っても勝てない…というわけです。

今なら、これがどれだけ無謀な挑戦だったのかわかりますが、当時の僕は全く気づきませんでした。

僕はその後、数社の就職エージェントを渡り歩いた結果、ようやく自分に合う就職エージェントにたどり着きました。

それが「高卒・大学中退・フリーターの就職に強いエージェント」です。

このタイプの就職エージェントは、学歴や職歴に自信のない求職者を対象にしているため、とにかくフォローが手厚いです。

カウンセリングに時間をかけてくれたり、無料で就職講座や適職診断テストが受けれたり、面接対策を1社ずつやってくれたりします。

このおかげで、最終的に僕はIT企業の営業職に就職することができ、その2年後には年収500万円稼げるようになりました。

僕はもともと年収190万円の底辺フリーターだったので、僕と同じような境遇の方や僕よりマシな経歴の方なら、必ず人生やり直せますよ。

ここからは、あなたが僕と同じような遠回りをしないように、「学歴や職歴に自信がない方向けの就職エージェント」を紹介しておきますね。

元フリーターの僕がおすすめする就職エージェント3社

第二新卒エージェントneo:高卒・既卒の20代フリーターの方

就職カレッジ:大学中退・専門学校中退の10代20代の方

マイナビジョブ20's:第二新卒の20代の方

上記のとおりです。

第二新卒エージェントneoと就職カレッジは大学中退や既卒の就職に強く、マイナビジョブ20'sは大卒以上の転職に強い印象です。

詳しい比較をみていきましょう。

第二新卒エージェントneoと就職カレッジの比較

フリーター 就職エージェント

高卒や既卒の20代フリーターの場合は、第二新卒エージェントneoを利用しつつIT企業に応募するのがありかな…という印象です。

僕が就職したIT企業には、元アパレル店員・元パチンコ店員・元飲食店バイト・元工場勤務などの20代が、第二新卒エージェントneoから多く就職してきていました。

10代20代で大学中退や専門学校中退の場合は、就職カレッジを利用して4日間の無料就職講座を受けるのが良いかと思います。

ビジネスマナーや面接対策までしっかりやってもらえるので、自己肯定感が高まり、前向きに就職活動を進められます。

大学中退や専門学校中退のための「中退者コース」がある点も、就職カレッジが選ばれる理由のようです。

【第二新卒エージェントneo】 :高卒・既卒の20代フリーターの就職に強い。10時間以上の無料就職サポートあり。

就職カレッジ:大学中退・専門学校中退の10代20代の就職に強い。4日間の無料就職講座あり。

マイナビジョブ20'sはだれにオススメ?

第二新卒の20代で転職したい方は、マイナビジョブ20'sを利用して、無料の適性診断テストを受けてみるのが良いと思います。

自分の強みや弱みを客観的なデータで見直した上で、自分に向いている企業や職種を選べる点が人気です。

マイナビグループのノウハウがあり、大手企業の求人が揃っているのも特徴ですね。

マイナビジョブ20's :第二新卒の20代の転職に強い。無料適性診断テストあり。

まとめ:就職エージェントは全て無料だから何もリスクがない

以上、3社の就職エージェントをまとめてみました。

どの就職エージェントも無料で登録できるので、何もリスクがないです。

元フリーターの僕も含めて、低収入から就職して、人生をやり直した事例は次のとおりです。

・元倉庫作業員:年収190万→510万
・元アパレル店員:年収250万→650万
・元パン工場勤務:年収240万→420万

ただし就職エージェントの良し悪しは、担当のキャリアアドバイザーによって決まるので、そこは運になります。

もし担当アドバイザーが自分と合わなかったら、担当者を変更してもらうか、就職エージェント自体を変えればOKです。

低収入から抜け出したいなら、行動して少しずつ変えるしかありません。

すぐに会社を辞めろとは言いませんが、「未来のあなたは、あなたの会社にいる上司」です…。

ここに納得できないなら、徐々に行動しないとですね。ぜひこの機会にお試しあれ〜。

✔記事で紹介した就職エージェントリスト

【第二新卒エージェントneo】 :高卒・既卒の20代フリーターの就職に強い。10時間以上の無料就職サポートあり。

就職カレッジ:大学中退・専門学校中退の10代20代の就職に強い。4日間の無料就職講座あり。

マイナビジョブ20's :第二新卒の20代の転職に強い。無料適性診断テストあり。