このような方に向けて記事を書いています。
新卒で携帯ショップに就職し、携帯ショップ店員の仕事を頑張っている20代の若者はたくさんいます。
でも携帯ショップで働いてみると、仕事にやりがいを見出せなかったり、何をモチベーションにすればいいか分からなかったり…ということもありますよね。
実際に世の中には、携帯ショップ店員に就職した後ですぐに携帯ショップからの転職を考える人もいるようです。
この記事では『新卒で就職した携帯ショップ店員を1ヶ月で辞めた23歳男性の体験談』を紹介しますので、携帯ショップから転職したい方はぜひ参考にしてみてくださいね。
僕はこのブログのコンテンツを充実させるために、累計985名の方にインタビューしてきたので、携帯ショップから転職する人のリアルな情報をお伝えできると思います。
この記事では、元携帯ショップ店員のコウヤさん(23歳男性)の体験談をもとに『新卒で就職した携帯ショップ店員を1ヶ月で辞めた理由』から『携帯ショップからの転職活動のリアル』までを解説していきます。
3分で読める内容なので、さっそく見ていきましょう~。
※「今すぐ自分に合う仕事が知りたい!」という方は、以下の記事を読むほうが早いかもです。
目次
私が新卒で就職した携帯ショップ店員を1ヶ月で辞めた理由【失敗談】
まずは今回紹介する、元携帯ショップ店員のコウヤさん(23歳男性)の簡単な経歴を紹介します。
コウヤさんは偏差値45ほどの大学を卒業後、新卒で営業代行・販売代行の会社に就職しました。
どんな会社かというと、どこかの会社の商品を代行で営業販売したり、どこかの店舗の販売員を代行したりする会社です。
コウヤさんがこの会社を就職先に選んだ理由は『早く就職活動を終わらせたかったから』です。
もともとコウヤさんは理学療法士を目指していたのですが、どこからも内定をもらえませんでした。
そのため就職に焦っていたこともあり、就職活動で1番最初に内定をもらえた会社に入社を決めたそうです。
その後、コウヤさんは携帯ショップに配属されて、携帯ショップ店員としての仕事が始まりました。
しかし実際に携帯ショップで働いてみると、「携帯ショップ店員は自分に向いてない…」と感じる部分が多々あったようです。
そして、最終的にコウヤさんは入社1ヶ月で携帯ショップ店員を辞めることになりました…。
私が携帯ショップ店員を辞めたいと思ったワケ【23歳男性の体験談】
元携帯ショップ店員のコウヤさん(23歳男性)は、職場の人間関係に悩んでいました。
コウヤさんは携帯ショップのサポート販売員として店舗に派遣されたのですが、新卒だったため仕事は右も左も分からない状態でした。
そのため職場の先輩に仕事を教えてもらえると思っていたのですが、とても質問できるような空気じゃなかったそうです…。
現場に配属される前の3月に1週間だけ研修はありましたが、それ以降は自力で仕事をこなさないといけない環境でした。
職場の人間関係は入社してみないとわからない部分も多いですが、コウヤさんにとって『人間関係が良くないこと』は携帯ショップを辞める大きな要因となりました。
また、コウヤさんは実際に携帯ショップ店員をやってみて、「携帯ショップの仕事に興味が持てない…」という悩みも抱えていました。
そして、下記のような負のスパイラルから抜け出せなくなりました。
携帯ショップの仕事に興味が持てない
↓
スマホや料金プランを覚える気になれない
↓
仕事がうまくいかない
↓
相談できる先輩や上司がいない
↓
仕事のストレスが増大
↓
将来続けるのは無理だと思う
↓
携帯ショップ店員を辞めたい
この結果、コウヤさんは入社1ヶ月で携帯ショップ店員を辞めることになりました。
とはいえ、携帯ショップ店員には『コミュニケーション能力が身に付く・プライベートの時間を確保しやすい』などのメリットもあります。
そのため、自分に向いてる仕事が何かを調べた上で、就職先を選ぶことが大事ですね。
ちなみに、コウヤさんは自身の就職活動を振り返り、「就活はちゃんとやるべきだった…」と言っています。
元携帯ショップ店員の転職活動のリアル「焦らず気長に続けます。」
元携帯ショップ店員のコウヤさん(23歳男性)は大学を卒業後、新卒で携帯ショップ店員に就職しました。
しかし実際に携帯ショップで働いてみると、仕事に興味が持てず、人間関係も良くなかったため、入社1年目に転職を決意します。
ただし問題だったのは、コウヤさんは入社1ヶ月で携帯ショップを退職したため、次の職場でも短期離職のリスクが高いと思われるようになったことです。
実際に転職活動を始めてみると、書類選考でほとんど落とされてしまい、内定ゼロの状態が続きました。
それに加えて、コウヤさん自身も就職に対して不信感を抱いていたため、せっかく面接まで進んでも懸念点が払拭できずに辞退する…というケースもありました。
その結果、コウヤさんは「焦って転職してもまた失敗するかもしれないから気長に行こう」と決めたそうです。
現在は転職エージェントのキャリアアドバイザーに相談しながら、情報収集や自己分析に時間をつかっている、とのこと。
…ということで、今回は以上です。
この記事が、あなたの転職活動のヒントになれば嬉しいです。
こちらもおすすめ転職物語
あなたにおすすめの転職物語をまとめてみたので、ぜひチェックしてみてくださいね。