派遣社員 扱い ひどい
派遣社員を辞めようか迷っている人「派遣社員を続けてきたけど待遇が悪くて扱いもひどい気がする…。将来も不安だし正社員に転職したい。でも派遣の経験しかないから無理かな?」

このような方に向けて、記事を書いています。

会社の業績不振でリストラされて派遣社員になったり、就活に失敗して仕方なく派遣社員になったり。派遣社員の人にはさまざまな事情があります。

でも実際に派遣社員をやってみると、会社都合で急に派遣切りされたり、派遣先でひどい扱いを受けたり…。派遣社員の実態は厳しいこともあるようです。

本記事では『元派遣社員の28歳男性の失敗談』を紹介しますので、派遣社員を辞めようか迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ドフラ
こんにちは。26歳までフリーターだった、ドフラです。

記事を書いている僕は26歳まで年収190万円の倉庫作業員(フリーター)でした。その後、IT業界に転職して年収500万円になり人生が変わりました。現在は20代向けに転職や副業に役立つ情報を発信しています。

この記事では、僕がインタビューした元派遣社員の中山亮太さん(28歳男性・仮名)の体験談をもとに『派遣社員の扱いがひどいと感じた理由』から『派遣から正社員への転職を成功させる方法』までを解説していきます。

この記事を読めば、派遣社員の未来に不安を抱えている方でも、人生を変えるための一歩が踏み出せると思います。

3分で読める内容ですので、それではいきましょう〜。

「今すぐに派遣社員から転職したい!」という方は、以下の記事を読むほうが早いかもです。

派遣社員の扱いがひどい?元派遣社員の28歳男性の失敗談

派遣社員 扱い ゴミ

すぐに登録できて気軽に始められることから、とりあえず派遣社員になる20代の若者は多いです。

派遣社員の求人広告には『未経験でも月収27万円!』『シールを貼るだけ!』などの甘い言葉が書いてあるため、これに釣られて応募する人もたくさんいます。

でも実際に派遣社員の仕事をしてみると、派遣の扱いがひどいと感じることもあるようです。

派遣社員の扱いがひどいと感じる瞬間は、次のとおり。

  • 派遣先都合で簡単に派遣切りされる
  • 月給15〜20万円しか稼げない
  • 社会保険に入れてもらえなかった
  • 単純作業しかやらせてもらえない
  • 職場で雑な扱いを受ける
  • 正社員との待遇の違いが大きい

こんな感じですね。

元派遣社員の中山亮太さんは「派遣社員は企業にとって柔軟に対応できる人材として重宝される反面、いつでも解雇できる存在のため、職場でひどい扱いを受けることもあります…」と語ります。

特に男性の派遣社員の場合は、オフィスワークではなく肉体労働(倉庫内作業、工場、解体工事、エアコン清掃、引っ越し作業など)が多いそうです。

そのため、若いうちはいいかもしれませんが、40代50代になると体力的に厳しくなる…とのこと。

派遣はクズばかりと言われて扱いがひどいと思った…28歳男性の体験談

派遣社員 扱い ひどい

派遣社員として複数の派遣先を経験した人はわかると思いますが、派遣先によって本当にひどい扱いを受けることもあるようです

元派遣社員の中山亮太さんは「派遣社員を見下している正社員が集まる会社に派遣されると、派遣の扱いがひどいです…」と語ります。

中山亮太さんは以前、解体工事の現場に派遣されて仕事をしていたら、壁や天井が崩れるたびに粉塵が舞って、ほこりで目も開けられない状況がありました。

でも中山亮太さんはコンビニで買ったマスクしか持っておらず、それが全然役に立たなくて、大量の粉塵を吸い込んでしまったそうです。

現場の正社員たちはプロ用の防塵マスクを与えられていましたが、派遣社員たちにはそれがなく、放ったらかしの状態でした。

しかも派遣社員たちは名前で呼ばれることがほぼなく、「そこのお前!」とか「グレーのパーカーのやつ!」などと呼ばれていました。

さらに、ほかの派遣先では「早くやれよ、バカ!」とか「今回はクズばっかだな!」などの罵声を浴びることもあったそうです…。

でもこの対応にムカついて文句を言ったら、派遣先が派遣会社に通報して、もう二度と仕事をもらえないかもしれない…という恐怖もあり、我慢するしかなかったようです。

中山亮太さんは派遣社員時代を振り返り、「自分がゴミみたいに扱われているような気がして、派遣社員って本当にみじめだなと思いましたよ…」と言っていました。

派遣社員は簡単に解雇される扱いがひどいと感じた…29歳男性の体験談

派遣社員 扱い ひどい

僕がインタビューした元派遣社員の重盛順一さん(29歳男性・仮名)は、派遣の扱いがひどいと感じる理由を『いつ派遣切りされるかわからないから』と主張します。

派遣先は『会社の業績不振』や『社内体制の変更』などを理由に、簡単に派遣社員を雇い止めにします。

そして、派遣切りされた派遣社員は、簡単に仕事を失い、それによって収入源も失います。

すぐに次の派遣先が見つかればいいのですが、派遣先が決まらないと収入がゼロになり、生活できなくなってしまいます。

重盛順一さんは「こうなると、もう仕事を選んでいる場合じゃなくなるので、劣悪な環境の派遣先でも選ばざるを得なくなり、さらに派遣の扱いがひどい職場になることもあります…」と語ります。

また、派遣切りされると、社員寮を3日後に出て行かされたり、次の仕事が見つからなかったり…という緊急事態になる場合もあるようです。

それでも実家で暮らしている人は、そのセーフティーネットによって人生の軌道修正ができますが、地元を離れている人は経済的にかなり厳しくなります。

重盛順一さんの場合は、地元の青森から東京に出てきて派遣社員をやっていたため、突然の派遣切りにあったせいで『住む場所なし・稼ぐ仕事なし』という状態になった経験があるそうです。

この期間はとりあえず日銭を稼ぐために日雇いバイトを始めて、ネットカフェで寝泊まりしていたのだとか。

重盛順一さんは当時を振り返り、「日雇いバイトをやっていた頃は住所もないしお金もないし、正直就活どころじゃなかったですね…」と言っています。

このように派遣社員として働いている人は、『いきなり仕事を失う』という最悪の事態を避けるためにも、余裕のあるうちに手を打っておくことが大切ですね。

ドフラ
自分に向いてる仕事が知りたい方は、以下の記事で紹介する『無料適職診断テスト』を受けるのがおすすめですよ。

派遣社員の扱いがひどいと感じる人は今すぐに正社員に転職すべき

派遣社員 扱い ゴミ

派遣社員には『簡単な仕事が多い』『すぐに働ける』などのメリットもありますが、ここまでの内容からもわかるとおり、派遣社員には『いつ仕事を失うかわからない』という大きなデメリットがあります。

派遣社員は目先の仕事は楽かもしれませんが、5年後10年後の未来を考えると、できるだけ早めに正社員としてキャリアを積んでおくほうがおすすめです。

元派遣社員の重盛順一さんが経験したような『突然派遣切りされる→日雇いバイトをしながらネットカフェで寝泊まりする生活になる』という状況には、誰もなりたくないはずです。

あなたがまだ20代30代なら、未経験からチャレンジできる正社員の求人もあるため、今すぐに行動すれば正社員に転職できる可能性は十分にあります。

たしかに、前職が派遣社員だと選べる正社員の求人は限られるかもしれませんが、一度正社員に戻っておけば、そこからいくらでも人生はやり直せます。

正社員の経験を数年積んでから、キャリアアップで転職してもいいですし、正社員をしながら自分のスキルを高めて、フリーランスになる道もあります。

派遣社員から正社員になるだけで、人生の可能性は格段に広がりますよ。

派遣社員から正社員への転職を成功させる方法を伝えます

派遣社員 扱い ゴミ

ただ一つ問題なのは、派遣社員から正社員に転職するのは結構難しい、という点です。

おそらく、派遣社員の方が自分ひとりで転職活動しても、うまくいかないことがほとんどだと思います。

派遣社員の方は経歴的に不利になりやすいので、普通に転職活動しても失敗する可能性が高いです。

なぜなら、ライバルたちは正社員から転職しようとしているから…。

では派遣社員から正社員への転職を成功させるには、具体的にどうすればいいのか?

結論をいうと、転職エージェントを利用するのが1番簡単です。

ただし、世の中には数多くの転職エージェントがあるため、自分に合わない転職エージェントを選ぶと失敗します。

派遣社員から正社員に転職したい方が選ぶべき転職エージェントは、『派遣社員やフリーターの転職に強いエージェント』です。

このタイプの転職エージェントは、職歴や経歴に自信のない方を対象としているため、とにかくサポートが手厚いです。

担当のキャリアアドバイザーが時間をかけてカウンセリングしてくれたり、無料で就職講座や適職診断テストが受けれたり、面接対策も1社ずつやってくれたりします。

ちなみに記事を書いている僕自身も、このおかげで26歳のときにフリーターからIT企業の正社員に就職することができました。

転職エージェントを利用することで、派遣社員から正社員への転職成功率はグッと高まります。

しかも転職エージェントは全て無料で利用できるので、あなたのリスクはゼロです。これを利用しない手はありませんよね。

あとは、あなた次第です。

今すぐに行動して、あなたの理想の未来を手に入れませんか?

ドフラ
僕は26歳の時に下記の転職エージェントを利用して、フリーターから年収500万円のIT企業に転職できましたよ。

転職に役立つ関連記事

ほかの人の転職体験談や、異業種への転職に役立つ関連記事をまとめてみました。気になる記事があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。