大学中退 フリーター
インタビューを受けてくれた人

本記事では『大学中退後にフリーターになった20歳男性の体験談』を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ドフラ
こんにちは。インタビュアーのドフラです。

僕は26歳まで年収190万円のフリーターでした。その後、IT業界に就職して年収500万円になり人生が変わりました。現在は20代向けに就職や転職に役立つ情報を発信しています。

今回紹介する山中さんは、ゲームへの興味から情報系の大学に進学し、Pythonを学びましたが、文系出身ということもあり挫折して大学を中退することになりました。

大学を中退後は焼肉屋のキッチンでアルバイトを始めましたが、現在は将来に不安を感じつつ、自分に合った道を模索しています。

この記事では、山中さんにインタビューした内容をもとに「大学を中退してフリーターになった20歳男性の今の状況」「大学中退のフリーターから就職するためにやるべきこと」などを紹介していきます。

3分で読める内容なので、それではいきましょう〜。

ゲーム好きが導いた情報系大学への進学。思い描いた将来と現実の差

ー高校卒業後、情報系大学への進学を決めた理由は何だったのでしょうか?

一番大きかったのはゲームが好きだったことですね。

RPGをやるのが特に好きで、「自分も将来ゲームづくりに関わってみたい」と考えたんです。

情報系に進めばそういう仕事に近づけるんじゃないかって思いました。

ー実際に入学してみて、最初はどんな気持ちでしたか?

最初は「やっと自分の夢に一歩近づけたかも」っていうワクワク感が大きかったです。

授業のシラバスを見て「プログラミングとかシステム開発とか、いかにもゲーム作りに近そう!」って興奮していました。

ー将来像と現実の差を感じ始めたのはいつ頃からですか?

入学して数ヶ月くらい経ったあたりからですかね。

実際の授業は、思っていた“ゲーム開発”とはだいぶ違っていて、基礎的な理論やプログラミング言語の構文など、かなりハードルが高かったです。

段々と「自分、ついていけないかもしれない」って不安が募っていきました。

パイソンの壁に直面。授業についていけず大学を中退した理由

大学中退 フリーター

ー中退を決めるほどに苦しんだ要因は、具体的にどんな点でしたか?

授業で扱うプログラミング言語がPythonだったんですけど、先生が説明していることの半分も理解できなくて…。

自分が文系出身っていうのもあって、アルゴリズムとか変数の概念自体がしっくり来なかったんです。

ー「途中で辞めずに頑張る選択肢」は考えなかったんですか?

もちろん悩みました。でも授業についていけないのが毎日続くと、教室に行くのも気が重くなってしまって。

家でも復習しようとしても、どこから手をつけていいのか分からなくて、完全に悪循環でした。

ー中退を決断したとき、後悔はありませんでしたか?

正直、後悔というより諦めの気持ちが強かったですね。

「向いてないことを無理に続けても仕方ない」って思いが勝っていたというか。

でも大学を辞めた直後は「これからどうしよう」っていう不安でいっぱいでした。

※大学中退のフリーターから正社員になった人の体験談は、以下の記事で紹介しています。

看護学校の受験失敗:親の期待と自分の目標が噛み合わなかった日々

ー看護学校を受験することになった経緯を教えてもらえますか?

大学を辞めてから、両親が「安定している仕事に就いてほしい」って強く言い始めたんです。

看護師なら安定した職業だし、将来も安心だろうってことで勧められて、なんとなく受けてみたんですよね。

ー受験勉強をしてみて、どんな感想を持ちましたか?

自分の気持ちがあまり入っていなかったんだと思います。

確かに看護師は人の役に立つ仕事だし尊敬するんですけど、「本当に自分がやりたいことなのか?」って疑問が拭えなくて。

最終的には落ちてしまって、「やっぱりそれほど熱意がなかったのかな」と思いました。

ーご両親の期待を裏切る形になったわけですが、そのときはどう感じましたか?

正直、申し訳ないなって気持ちはありました。

でも同時に、「無理して親の希望に合わせても続かないだろうな」って気づいた面もあって。

結局、親の望みを叶えられなかったのは残念でしたが、自分らしくないまま仕事を選ぶのは違うなって考え始めました。

フリーター生活の幕開け。焼肉屋でのオープニングスタッフ経験

大学中退 フリーター

ー大学を辞めて看護学校にも落ちたあと、どうして焼肉屋のアルバイトを始めたんでしょうか?

まずは生活費を稼がなきゃっていうのが大きかったですね。

求人を探していたら、ちょうど近所に焼肉屋がオープンするって情報を見つけて、「オープニングスタッフならいろいろ覚えやすそうだし、人間関係もスタートラインが一緒でやりやすいかな」と思ったんです。

ーキッチンの仕事は初めてだったそうですが、戸惑いはありましたか?

最初は肉の部位とか味付けの仕方とか、覚えることが多くて大変でした。

でも周りの先輩たちも同年代が多いし、「ここはこうするといいよ」って教えてくれるんで、それほど苦にはならなかったですね。

自分で言うのもなんですけど、覚えるのはわりと早いほうだと思います。

ーオープニングスタッフとして働くメリットや楽しいところはありましたか?

一緒にスタートする仲間がいるから、変な上下関係もなくて人間関係がスムーズでした。

それに、店が軌道に乗るまでを間近で見られるのは面白いですよね。

お客さんの反応を見ながら新メニューを考えたり、仕事の流れを効率化したり、ちょっとした達成感が味わえるのが魅力です。

アルバイトのやりがい:楽しさと人間関係の良さが生み出す安心感

ー焼肉屋のバイトを続けていて、一番やりがいを感じるのはどんなときですか?

お客さんが「この味付け、すごく美味しいね」とか「盛り付けが綺麗で感激した」って言ってくれると、やっぱり嬉しいですよね。

自分の仕事が直接誰かの満足につながっているのを感じると、「もっと頑張ろう」と思えます。

ー職場の人間関係はどうなんでしょうか?

すごく良いですよ。みんな20代前後が多くて、年齢が近いせいか仲間意識もあるし、助け合いが自然にできる雰囲気です。

調理場も少人数で動いているんで、連携は取りやすいですね。

困ったらすぐ誰かがフォローしてくれるんで、安心感があります。

ーそういった環境だからこそ、フリーターの生活も苦にならないという面はありますか?

そうですね。バイト自体が楽しいし、人に恵まれているから「このままでもいいかな」って思うときがあります。

もちろん将来を考えると不安はあるんですけど、今を楽しめているっていうのは正直大きいと思います。

※フリーターとして働く人びとの体験談は、以下の記事にまとめられています。

「このままでいいのか?」将来を見据えて増える不安と疑問

大学中退 フリーター

ーフリーター生活を続けるなかで、将来が見えない不安はどんなふうに感じていますか?

最近特に「ずっとバイトだけで生きていけるのかな」って考えることが増えました。

収入も限界があるし、社会保険の面でも手厚くない部分があって…。

いずれは独り立ちして家を出たいと思うんですけど、まとまった貯金を作るのも大変そうだし、親にもいろいろ言われるしで迷いますね。

ーバスケ漬けだった頃の「チームの目標に向かう感覚」とはまた違いますか?

そうですね。バスケのときは「この試合に勝ちたい」とか「次の大会で県ベスト4に入りたい」とか、はっきりした目標があったんです。

今は「就職したほうがいいのかな」とか「でもバイトも楽しいし」と頭の中が行ったり来たりで、方向が定まっていないんです。

ー周囲の友だちや同年代が就職する姿を見ると、どんな気持ちになりますか?

やっぱり羨ましいというか、「正社員として働くってどういう感じなんだろう?」って興味もあります。

でも自分は向いてるのか分からないし、なかなか重い腰が上がらないというのが正直なところですね。

自分に合う仕事がわからない。職業適性探しで立ち止まる理由

ー自分に合った仕事を探したいと思っているのに、なぜ立ち止まってしまうんでしょう?

一番は「何が自分に向いているのか本当に分からない」からです。

看護師を目指してみてもダメだったし、情報系も合わなかった。

自分では「丁寧な仕事ができる」とか「覚えるのが早い」って思う部分はあるんですけど、職業に結びつけるとピンと来ないんです。

ー職業適性を見極める方法として、何か取り組んでいることはありますか?

最近はネットで適職診断テストとかを受けてみたり、先輩たちがどんな仕事をしているのか聞いてみたりしています。

でもまだまだ「これだ!」っていうのは見つかっていないですね。

焦る気持ちはあるけど、実際に応募してみる勇気もなかなか湧かないのが悩みです。

ーそういう状況で、バイトの楽しさが逆に足を引っ張っている面はありますか?

正直あると思います。

バイトはある程度慣れた仕事だし、楽しくて居心地がいいので、将来の不安はあっても「今はここでいいや」ってなりがちなんですよね。

挑戦してダメだったらどうしようって考えると、やめる理由も見つからないままズルズル過ぎていく感じです。

※自分に向いてる仕事が知りたい方は、以下の記事で紹介する「無料適職診断テスト」を受けるのがおすすめですよ。

正社員を視野に入れ始めたきっかけ:親の声と周囲のプレッシャー

大学中退 フリーター

ー親御さんからは「早く就職をしろ」と言われているそうですが、どんなやり取りがあるんでしょう?

「フリーターのままじゃ将来が不安定だし、仕事でキャリアを積まないと何も残らないよ」ってずっと言われています。

特に親は自分が大学辞めてから余計心配しているみたいで、焦っている様子がわかるんです。

ー周りの友だちが就職していくなかで、プレッシャーを感じる場面はありますか?

同級生が正社員になって給料やボーナスの話をすると、なんとなく肩身が狭い感じがしますね。

親だけじゃなく友だちからも「そろそろ就職すれば?」って言われると、「やっぱりフリーターじゃダメなんだろうか」って意識しちゃいます。

ーそれでもまだ決断に踏み切れない理由は何でしょう?

自信がないのが大きいですね。

自分が「何をしたいのか」「どんな職場に向いているか」が明確じゃないから、とりあえず就職してもうまくいかなかったらどうしようって思うんです。

先に職業適性をしっかり見極めてから動きたい気持ちがあって、結局タイミングを逃している感じです。

なんでフリーターじゃダメなの?次の一歩を模索する日々の展望

ー最後に、「そもそもフリーターじゃダメなの?」という問いについて、どう考えていますか?

ぶっちゃけ、フリーターでいる間は自由だし気楽だし、「別にダメじゃない」って思う部分もあります。

仕事が楽しくて続けられているので、もしそれで生活がしっかり成り立つなら問題ないんじゃないかなと思うんです。

でも家族や社会の目はやっぱり厳しいし、将来的な不安はずっとつきまといますよね。

ーそういった状況で、今一番力を入れていることは何でしょう?

自分の強みや弱みをもう一度ちゃんと整理することですね。

例えば「仕事が丁寧」とか「覚えが早い」といった評価をどう職業選びに活かすかを考えているんです。

ネットで求人情報を見たり、先輩に話を聞いたりして、「興味があるかも」と思ったらとりあえず情報収集してみる段階です。

ー将来の理想像や今後の行動について、どんな展望を持っていますか?

当面はアルバイトを続けながら、自分が本当に納得できる仕事を少しずつ探していくつもりです。

「なんでフリーターじゃダメなの?」っていう問いに対して、自分自身が腹落ちする答えを見つけたいんですよね。

もし魅力的な求人があればチャレンジする気持ちもあるし、無理に焦らず一歩一歩進みたいと思っています。

※フリーターから正社員になった人の体験談は、以下の記事でまとめて紹介しています。

参考:大学中退フリーターにおすすめの就職エージェント

就職カレッジ:大学中退者コースあり

大学中退 フリーター

大学を中退したフリーターの方にぴったりの『 就職カレッジ』。

大学中退者向けの「中退者コース」があるため、学歴に不安を抱える方でも安心して利用できます。

このコースでは、大学中退という状況を理解した専門スタッフが親身になって就職活動をサポートしてくれます。

さらに、4日間の無料就職講座ではビジネスマナーや社会人としての基礎知識を学べるので、未経験からでも自信を持って就職に挑めます。

これまでに23,000人以上の就職を支援してきた実績もあり、信頼度は抜群です。

一人で悩む前に、「就職カレッジ」で新しいスタートを切ってみませんか?

就職カレッジ:大学中退の10代20代の就職に強い。4日間の無料就職講座あり。